心揺さぶられる明治の台所仕事
先日明治村で、夏目漱石と森鴎外が暮らしたことのある家を見せていただきました。 写真を見返して最も心揺さぶられるのは、この台所の光景。 薪で火を起こしてかまどでご飯を炊く。 畳に座って野菜を切ったりゴマをすったり。 きっとものすごく時間がかかる。朝何時に起きたら旦那様や子供たちが家を出るのに間に合うんだろうか。逆算して早起きをする。寝る前にお米を洗っておかまに仕込んで。 糠漬けなんかも毎日手入れして。 お味噌汁の菜っ葉はいつ摘んでくるんだろうか。
先日明治村で、夏目漱石と森鴎外が暮らしたことのある家を見せていただきました。 写真を見返して最も心揺さぶられるのは、この台所の光景。 薪で火を起こしてかまどでご飯を炊く。 畳に座って野菜を切ったりゴマをすったり。 きっとものすごく時間がかかる。朝何時に起きたら旦那様や子供たちが家を出るのに間に合うんだろうか。逆算して早起きをする。寝る前にお米を洗っておかまに仕込んで。 糠漬けなんかも毎日手入れして。 お味噌汁の菜っ葉はいつ摘んでくるんだろうか。
あなたはこんな英語の格言のインテリアボードを見て笑っちゃったことありますか? じいーっと読んでみるとすごく面白いものがたくさんあるんですよね。 これは2013年にドイツのフランクフルトの展示会に出されていた格言ボード。 インテリアとして素敵だから輸入してみたいなあとぼんやり眺めていた時に撮った写真です。 結局都合で輸入には至らなかったのですが、写真を撮っておいてよかったです!! なぜなら読むととっても面白いから(笑)
3月24日(日)いいお天気に誘われて愛知県犬山市の明治村へ出かけました。 桜の蕾がいつ開いてもおかしくない感じ。 こんな可愛いお花も。これはスズラン!? 実は明治村の村民になっている私たち夫婦。4月22日に村民登録の期限を迎えるので再登録したかったのです。 ご存知の方も多いかもしれませんが、村民になるとお気に入りの建物を自分の住所として登録してもらえます。
お見合い結婚について英語を調べていたらこんな素敵な文章に出会いました。青字部分が特に感動的だと思うので日本語にしてみますね。 結婚は最初は空っぽの箱のようなものです。そこから何か取り出すならまず先に何か入れておかなきゃ。結婚に愛はありません。愛は人の中にあり、人こそが結婚に愛を注げるのです。
今日はとても突き抜けた方々のお話をたくさん聞かせていただいた。 『lifestyle2.0 〜新しい時代の新しい生き方〜』 6人のスピーカーの方達のお話から私が得たことは、 人に会い、人を頼り、自分のどんなこともさらけ出してやりたいことをやればいいんだな ということ。
昨日改名をお知らせしたわけですが、ディーナ美由起という変わった名前のため、なんと呼んだらいいのか悩む人がいらっしゃるかと思い、「こう呼んでください」という動画を撮りました(笑) アクセントは書いても伝わらないので、よかったらご覧ください。 名古屋弁は結構難しいです!(^^)
2019年3月21日、春分の日で満月の今日、名前を【ディーナ美由起】とすることにしました。 ディーナは自分で選んだ英語のニックネーム。 「美由起」は両親が付けてくれたファーストネーム。 どちらも私を表す大切な名前。 2つを合わせた【ディーナ美由起】はまさしく私そのものだなあと思うのです。
今回も「SPI試験」から、こんな問題をやってみよう。 【問題】 「1本120円のボールペンと1本30円の鉛筆をあわせて10本買ったところ、合計金額は660円であった。ボールペンは何本買ったか?」 なぜ、この問題を鶴亀算っていうの? って思った君! そうだね、そういう疑問は大事。 鶴亀算というのは2種類の異なるものの合計数がわかっていて、それぞれの数が不明の問題を、そう呼ぶんだ。
2018年12月に東京のSally'sおうちパン教室へ参加した私。 気持ちの整理がつかないほど感動し、どうしても愛知へサリーさんの教室を誘致したくなった。誘致の準備をしながら考えていたら、呼びたい理由はだいたいこういうことだろうとまとまってきたのです。
2019年3月17日、23名の大人とほぼ同数のお子さまが参加し、杉山佐保里(サリー)さんのおうちパン教室が開催されました。 とってもふわふ...