
朝4時出発! 一色さかな広場へのドライブ
お休みの早朝、夜明けを見ながらのドライブは最高の気分ですね〜。 しかも今朝3時半に起きて4時に出発したのは、ご馳走がたくさん買える魚市場。 愛知県西尾市一色(いっしき)にある、一色さかな広場。 私の誕生日のお祝いにおいしいお魚や貝を買いに行ったのです。 昨日はたくさんのお祝いメッセージをいただきました。本当に嬉しかったです。 ありがとうございました!!
お休みの早朝、夜明けを見ながらのドライブは最高の気分ですね〜。 しかも今朝3時半に起きて4時に出発したのは、ご馳走がたくさん買える魚市場。 愛知県西尾市一色(いっしき)にある、一色さかな広場。 私の誕生日のお祝いにおいしいお魚や貝を買いに行ったのです。 昨日はたくさんのお祝いメッセージをいただきました。本当に嬉しかったです。 ありがとうございました!!
今年は朝4時起きして一色のさかな広場へ美味しい魚貝を仕入れに行こうと思います。 実は今日は私の誕生日。なんと54歳になりました(^^) ...
最近、我が家にゲストをひと晩泊まりでお迎えすることがありました。 今年になって3組。 ものすごく楽しいんですね、それが。 夫婦でゲ...
(本来は2019年2月末の【006 仕事算】の記事を飛ばして掲載していましたのでここで掲載させていただきます) -------------...
記憶と感情をものすごく引き戻してくれる瞬間があります。 私たち夫婦にとっては小さな子どもさんに出会うのがそんな時。 毎日ヘトヘト、ヘロヘ...
先週末、我が家に3人のママさんが6人の子どもさんたちを連れて遊びに来てくれました。 昔、夫婦で学習塾をしていた時の生徒さんが、もう...
「彼女とスケジュールを調整します」ってビジネスで英語のメールをしないといけないとしたら、あなたならなんて言いますか? 「調整する」っていう言葉を見つけたらインターネット検索でそのまま「調整する」って調べますか? 避けたいのは 「使い回せない単語」 「調整する 英語」と検索するといろんな英語が出てきます。 例えば adjust(調整する), organize(整理する), arrange (アレンジする)。
アメリカ留学中の次女からSNSで母の日メッセージが届きました。もうすぐ9ヶ月になるアメリカ生活でこんなにアメリカンになったのかと感動!! 長女の時も感じましたが、アメリカの人たちが愛たっぷりに関わってくれるおかげです。
2019年の母の日(5月12日)、愛知県安城市のアンフォーレ安城で【子育て万博2019】というイベントに参加しました。 昨年もスタッフとして参加させていただいてとてもたくさんの仲間ができた素敵なイベント。 今年のテーマはずばり「つながり」。 私は主人にもこの仲間たちとつながってほしくて思い切って聞いてみたんです。「一緒に参加しない?きっと楽しいと思うよ。」 すると、「うん、いいかもね。で、何するの?」って返事が帰ってきたんです。
いよいよ1週間後に迫った【子育て万博2019】。愛知県のJR安城駅南口から徒歩5分、アンフォーレが会場です。入場は無料ですが、大人はチケットが必要です。チケットが必要な方はディーナ美由起までメールでお知らせください。数に限りがありますので無くなり次第配布終了となります。ご了承ください。 全体スケジュールはこちらをご覧ください。 内容は大きく分けて2つ。 1. 全国からご登壇くださる専門家(スピーカー)さんたちによる6つのトークセッション(無料)詳細はこちらhttps://happy4teacher.com/?p=7790 2. ワークショップ、様々なブースによるエントランスマルシェ(有料・無料)